手稲区曙、手稲山の麓にひっそりと佇む元家具工房をリノベーションして生まれた「YETI STANDING」と「WONDERING」をご存じですか?

かつて工房として使われていた建物の趣を、そのまま大切に残した外観。その扉を開けた瞬間、天井の高い開放的な空間に、木のぬくもりと洗練されたセンスが調和するインテリアが広がります。

剥き出しの鉄骨や天井の配管。無骨さとやさしさが絶妙なバランスで共存し、訪れた人の五感をじんわりと刺激します。
店内には、クラフト感のある什器や植物が配置され、自然素材の器や雑貨、アパレル、小物などが美しく並びます。まるでギャラリーのようでありながら、肩肘張らずに立ち寄れる柔らかな空気が流れています。
YETI STANDING

入口左手に見える、白を基調としたカウンターが「YETI STANDING」。
コーヒースタンドとして、オリジナルのハンドドリップコーヒーや、こだわりの日本茶、北海道産の生乳をたっぷり使ったソフトクリームを楽しむことができます。テイクアウト形式でご提供していますが、正面のソファスペースで、ゆったりとお楽しみいただくこともできるようです。


親しみやすい苦味と酸味のバランスが絶妙な中深煎りのオリジナルブレンドを、ハンドドリップで丁寧に抽出。さらに、滋賀・朝宮(あさみや)の茶葉を使用した煎茶やほうじ茶ラテ、抹茶ラテなど、日本茶の魅力もたっぷりと味わえます。


ソフトクリームは砂川市・岩瀬牧場の放牧牛のミルクを贅沢に使ったソフトクリーム。濃厚ながらもすっきりとした後味が特徴です。
さらに、ショップ名にもなっている“YETI”をかたどったYETIクッキーや、クリームをサンドしたYETIクッキー生サンドなど、素材と味にとことんこだわったラインナップも魅力。
WONDERING
併設されたライフスタイルストア「WONDERING」には、国内外からセレクトされた器やコスメ、雑貨が整然と並ぶその空間は、まるでギャラリーのようでありながら、どこか生活に寄り添うあたたかさに満ちています。

並ぶのは、作家の手仕事によって丁寧に仕上げられたクラフト作品、長い歴史に育まれた伝統技術を活かしたプロダクト、そして世界各地から買い付けた一点もののアンティークなど。
どれも、機能美と遊び心を兼ね備えた逸品ばかりで、眺めているだけでも時間を忘れてしまいます。
このストアを手がけているのは、
ブランディングやグラフィックデザインなどを行うデザイン会社COMMUNE。
その審美眼と世界観がぎゅっと詰め込まれたセレクトには、思わず「さすが」とうなってしまうセンスが光ります。



コーヒーやソフトクリームを楽しみながら、ふと目に入る雑貨や器たちに心がときめく──
YETI STANDING・WONDERINGならではの、感性を刺激する贅沢なひとときを、ぜひ味わってみてください。